2010/03/25のことですが、夜中の12時過ぎに部屋の中でポツポツポツと水の音がしたために目が覚めました。
誰だ、部屋の中に侵入してきた奴は??
ホテルの敷地内に湖とプールがあるから、もしや河童か? あるいはモリを持った半漁人か?と防御体制で身構え電気をつけたところ。。。
目を凝らして音のするほうを確認すると、天井の火災報知器のところから水が漏れています。

何故だ?
とりあえず、フロントに水漏れだ!直してねと要求したら、すぐにハウスキーパーがやってきました。
驚いたことに、床のカーペットにたまった水を部屋に備え付けのバスタオルで拭いて、マイペンライといって消え去りました。
アフォ!かと

いやいや、そうじゃなくて、まだ、天井から水が漏れているじゃん。。。
すぐにフロントに行き、フロントのタイ人をつれてきて部屋の状況を確認させると、今度は、エアコンのホースから水が漏れているようなので修理するといって工具を持ったにーちゃんを呼びつけました。
さすが仕事の速いタイ人です。
パッと見、水漏れがとまったように見えました。。。いや、止まりました。
フロントのにーちゃんも、マイペンライだと。
ほんとかよ?と心の中で思いつつ、アイ・トラスト・ユーといってフロントに帰しました。ま、全然信じていませんけど(笑)
悲劇はまだまだ終わりません。
早速直ったはずのエアコンのスイッチを入れました。
ところが今度は部屋の温度が一向に下がりません。
そりゃそうです。直したんではなくて、エアコンを送風だけにしやがったんです。Coolingの機能をカットしただけです。
もう、アフォ!かと
ぶちきれ寸前です。
でも、ここで切れると大人げありません。
とりあえず、フロントに電話してみました。
すぐにフロントのにーちゃんが夜中の12時過ぎにニコニコ笑いながらやってきました。
笑って許されるのは、おねーちゃんだけだっつーの!と思いつつ、まぁ、つられてニヤニヤしてしまいました。
すぐに、またまた工具を持ったにーちゃんを呼びました。
今度、にーちゃんは大きな5段の脚立を持ってきて天井裏の配管やらをいじっていました。
まるで鉄道マニアのようなでっかい脚立です。
途中、たぶん、水に濡れた配線で感電でもしたんでしょうか、一瞬、部屋の電気が暗くなり、にーちゃんのくぐもった「うっ!」といった叫び声が聞こえました。逝っちゃったみたいです(笑)
にーちゃんの今日2度目のマイペンライを聞いた後、エアコンは動作するようになり確かに今度は冷えるようになりました。
さすがはタイ人、仕事が確実で速いです(爆)。タイ人マンセーです。
5分くらい経過したところで。。。
水漏れが再び始まったじゃん。あはははは
タイ人の行き当たりばったりなマイペンライには毎回苦労させられます。ははは。
温厚なわたくしもさすがにぶち切れ、フロントのにーちゃんに部屋を変えろと要求しました。
フロントのにーちゃんは、部屋を変えたいのか?と聞いてきたので、笑いながら日本語で「あたりまえだろ!ぼけっ!」と答えてしまいました。竹中直人の芸にあったような気がします。
フロントのにーちゃんも何故か日本語が判ったらしく、すぐに別の部屋の鍵を持ってきました。
お蔭様で全ての問題が解決したのはタイ時間で午前2時でした。
そんなタワラバディーホテルとも今日でお別れです。
ちなみにチェンジした6219号室です。チェンジ前の6217号室とは壁を挟んで向側です。こちらは水漏れしませんでした。


余談ですが、ここのホテルは部屋によって見ることが出来るテレビチャンネルに差があるようです。

こちらは6219号室。日本のチャンネルはNHKだけです。

こちらは6217号室。日本のチャンネルはNHK、フジ、朝日、TBS、NTVがあります。壁一枚隔てた隣の部屋なのになんでこんなに差があるんでしょう??
よろしければ時々クリックお願いいたします。
