2011.06.29 Wednesday
2011.06.29 Wednesday
2011.06.29 Wednesday
●2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 高崎機関区 C61-20、JR東日本 新津運輸区 C57-180
2011/06/29に上越線 水上で撮影したJR東日本 高崎機関区 C61-20、および、JR東日本 新津運輸区 C57-180です。
『群馬デスティネーションキャンペーン』の一環として7/2-3に蒸気機関車の重連運転が予定されており、そのための試運転が実施されたようです。
C61-20には『がんばろう日本! 群馬デスティネーションキャンペーン』のヘッドマークが取り付けられていました。

2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 高崎機関区 C61-20

2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 高崎機関区 C61-20

2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 高崎機関区 C61-20
2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 新津運輸区 C57-180

『群馬デスティネーションキャンペーン』の一環として7/2-3に蒸気機関車の重連運転が予定されており、そのための試運転が実施されたようです。
C61-20には『がんばろう日本! 群馬デスティネーションキャンペーン』のヘッドマークが取り付けられていました。

2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 高崎機関区 C61-20

2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 高崎機関区 C61-20

2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 高崎機関区 C61-20
2011/06/29 上越線 水上 JR東日本 新津運輸区 C57-180

2011.06.26 Sunday
2011.06.26 Sunday
2011.06.25 Saturday
2011.06.25 Saturday
2011.06.19 Sunday
2011.06.19 Sunday
2011.06.18 Saturday
2011.06.17 Friday
2011.06.17 Friday
2011.06.17 Friday
2011.06.05 Sunday
●2011/06/05 Rhein-Ruhr S-Bahn K-Stammheim駅 スイス国鉄Re410形 10008 電気機関車
2011/06/05にRhein-Ruhr S-Bahn K-Stammheim駅で撮影したスイス国鉄Re410形 10008 電気機関車です。
スイス国鉄Re410形としては前期型になる貫通扉付きの10008号機です。
スイス国鉄の歴史電気機関車としてCentralbahn AGにて動態保存されているようです。
Centralbahn AGは機関車や列車のチャーターが主体の会社ですので、興味のある方はチャーターツアーなんていかかでしょう。

2011/06/05 Rhein-Ruhr S-Bahn K-Stammheim駅 スイス国鉄Re410形 10008 電気機関車
よろしければ時々クリックお願いいたします。

スイス国鉄Re410形としては前期型になる貫通扉付きの10008号機です。
スイス国鉄の歴史電気機関車としてCentralbahn AGにて動態保存されているようです。
Centralbahn AGは機関車や列車のチャーターが主体の会社ですので、興味のある方はチャーターツアーなんていかかでしょう。

2011/06/05 Rhein-Ruhr S-Bahn K-Stammheim駅 スイス国鉄Re410形 10008 電気機関車
よろしければ時々クリックお願いいたします。

2011.06.05 Sunday
●2011/06/05 Rhein-Ruhr S-Bahn K-Stammheim駅 Deutsche Bahn Regio AG
2011/06/05にRhein-Ruhr S-BahnのK-Stammheim駅で撮影したDeutsche Bahn Regio AGの電車です。
Rhein-Ruhr S-Bahn(ライン−ルール Sバーン)はルール地方・ケルン周辺の都市間輸送を担っているドイツ鉄道(DB)の子会社、Deutsche Bahn Regio AG(デーベーレギオ・アーゲー)によって運行されています。
Düsseldorf(デュッセルドルフ)からKöln(ケルン)間のICEもこの路線を通過していきます。

2011/06/05 Rhein-Ruhr S-Bahn K-Stammheim駅 Deutsche Bahn Regio AG
よろしければ時々クリックお願いいたします。

Rhein-Ruhr S-Bahn(ライン−ルール Sバーン)はルール地方・ケルン周辺の都市間輸送を担っているドイツ鉄道(DB)の子会社、Deutsche Bahn Regio AG(デーベーレギオ・アーゲー)によって運行されています。
Düsseldorf(デュッセルドルフ)からKöln(ケルン)間のICEもこの路線を通過していきます。

2011/06/05 Rhein-Ruhr S-Bahn K-Stammheim駅 Deutsche Bahn Regio AG
よろしければ時々クリックお願いいたします。

2011.06.05 Sunday
●2011/06/05 Dusseldorf Rheinbahn社 路面電車
2011/06/05にDüsseldorfのHotel Nikko Düsseldorf前で撮影したRheinbahn社の路面電車です。
デッッセルドルフはライン川沿いのルール工業地帯近くにあり、どちらかというと工業都市という感じです。
ルール工業地帯には、北海道出身の大勢の炭坑夫達がその技術力を買われて働いていました。今でもそのままドイツに住んでいる人達も多いようです。
Hotel Nikko Düsseldorf近くには日本食レストランがたくさんあり日本食には困りませんが、ドイツらしさが全くないところです。札幌の西山ラーメンを食べることも出来ます。

2011/06/05 Düsseldorf Rheinbahn社 路面電車
よろしければ時々クリックお願いいたします。

デッッセルドルフはライン川沿いのルール工業地帯近くにあり、どちらかというと工業都市という感じです。
ルール工業地帯には、北海道出身の大勢の炭坑夫達がその技術力を買われて働いていました。今でもそのままドイツに住んでいる人達も多いようです。
Hotel Nikko Düsseldorf近くには日本食レストランがたくさんあり日本食には困りませんが、ドイツらしさが全くないところです。札幌の西山ラーメンを食べることも出来ます。

2011/06/05 Düsseldorf Rheinbahn社 路面電車
よろしければ時々クリックお願いいたします。

2011.06.04 Saturday
2011.06.04 Saturday
1/1